登山計画表

1 00年7月北岳
2 00年9月尾瀬
3 01年6月尾瀬
4 01年5月高尾山
5 01年8月双六岳
6 02年4月臼杵山(うすき)
7 02年8月乗鞍岳合宿
8 02年9月谷川岳
9 03年8月穂高
10 05年05月 熊倉山
11 05年06月 丹沢 塔ヶ岳
12 05年07月 大菩薩
13 05年08月 八ヶ岳
14 05年09月 尾瀬
15 06年08月 飯豊山
16 07年03月 阿蘇 中岳、高岳
17 07年05月 屋久島
18 07年9月 那須岳
19 09年10月 尾瀬
20 12年7月 穂高



00年7月北岳
00年9月尾瀬(データなし)

01年6月尾瀬

01年5月高尾山

01年8月双六岳

02年4月臼杵山(うすき)

02年8月乗鞍岳合宿

02年9月谷川岳

03年8月穂高


↓05年05月 熊倉
標高 1,426m

所要時間 7時間

感想
決して高い山ではないですが、杉林の中を急な勾配が続き、かなりきつい山でした。山頂は開けておらず、眺めはイマイチでしたが、登山コースから見る熊倉山の眺めは良いです。小川で補給した水も美味しかったです。

05年06月 丹沢 塔ヶ岳

05年07月 大菩薩峠
標高 2,057m

一泊二日

新宿〜塩山(スーパーあずさ)
奥多摩〜立川(青梅線)

感想 大菩薩峠から富士山が見渡せます。全体的によく整備された登山道です。特に小菅村の杉林はよく整備されていて美しかったです。丹三郎で食べたそばが絶品でした。

05年08月 八ヶ岳
赤岳 2899m

2泊3日

新宿〜茅野(中央線)
小梅駅〜小淵沢〜新宿

硫黄岳から眺める景色が素晴らしい。辿ってきたコースが一望できる。爆裂火口も圧巻。赤岳〜硫黄岳の尾根沿いのコースが特に険しく楽しめた。
硫黄岳山荘のトイレがとてもきれいで驚いた。

05年09月 尾瀬

日帰り

尾瀬夜行23:55(東武線)
浅草〜会津高原駅〜御池
歩行時間 7時間

御池から燧ケ岳に至るコースの途中にある、広沢田代、熊沢田代の景色が良い。燧ケ岳から見る尾瀬沼も素晴らしい。反面、燧ケ岳から尾瀬沼間での長英新道はぬかるみが多く、足場も悪いし、景色もさほどおもしろくなかった。急であってもナデッ窪を通るコースのほうが面白かったかもしれない。


06年08月 飯豊山

3泊4日

幸運にも天気に恵まれ、レインスーツ使用の機械はなかった。2日目の三国小屋〜梅花皮小屋の道のりは尾根沿いで景色が良く、最高だった。今まで経験した中で一番つらい、登山であった。怪我のせいもあるが、梅花皮小屋から飯豊山荘までの下りがザレ場できつい。一年ぶりの登山のため、初日に膝を痛める。親切なおばさんにもらった痛み止めをもらい、用法、用量を守らず、服用した。


07年03月 阿蘇山(中岳、高岳(1592m)

日帰り

運良く休日前の出張だったため、すぐに帰らず、阿蘇登山をしてきました。
ロープウェイを使って往復2時間程度でした。
阿蘇の山々の景観は独特で大いに満喫できました。
手軽に大自然を体感できるのでお勧めです。


07年05月 縄文杉

日帰り

平坦なトロッコ道のため、非常に歩きやすい。同じ道を帰るコースが不満。定年後は宮之浦へ行きたい。



07年11月 尾瀬
紅葉も見ごろを過ぎ、初めて雪山を経験した。雪は綺麗だが、夜のテントは芯から冷たかった。

09年7月 尾瀬
館林 青少年のバスツアーに参加
沼山峠から入って尾瀬沼を一周しました。
12年7月 穂高

大学の後輩企画で総勢15人と多人数で穂高に行きました。
妻との初めての登山でした。
残雪があり、涸沢ヒュッテまでしか行かれませんでしたが、体力的には1泊で良かったかもしれません。

戻る